PMI日本フォーラム2017 名古屋リモート会場の参加申込み受付けを開始しました
![]() |
PMI日本フォーラム2017
|
開催概要
主催 | PMI日本支部 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テーマ | CHANGE & INNOVATION - 社会価値の創造に向けて - | |||||||||||||
日時 |
|
|||||||||||||
場所 |
TKPガーデンシティPREMIUM名駅桜通口 カンファレンスルーム 4E 名古屋市中村区名駅3-13-5 名古屋ダイヤビル3号館 4F TEL.052-589-2382(代) 名古屋市営東山線 名古屋駅 3番出口 徒歩3分、JR東海道本線 名古屋駅 桜通口 徒歩6分 |
|||||||||||||
会場マップ | TKPガーデンシティPREMIUM名駅桜通口 | |||||||||||||
定員 | 50名 (申し込み順) 〆切り:6月28日(水) | |||||||||||||
参加費 (税込) |
|
|||||||||||||
受講証明 | PDU | |||||||||||||
ITC実践力ポイント | 資格更新条件に関する運用ガイドラインに準じ、一日あたり6時間、2日間で最大12時間分を取得できます(ITコーディネータ資格者) |
同時放映する講演プログラム(第一会場での基調/招待講演13編)
|
![]() |
講演資料ダウンロード・サービス
フォーラム開始前
- お申し込みいただいた日の受講セッション資料を事前にダウンロードできます。
- ダウンロード開始日については、事前にご案内します。
- 当日、資料は配布しません。資料ダウンロード用サイトよりPDFファイルをダウンロードし必要に応じて印刷するか、PC、タブレットなどの電子機器に入れてご持参ください。
フォーラム終了後
- フォーラム終了後、東京会場で実施している全講演資料がダウンロードできます。ダウンロード可能期間:2017年7月10日~7月31日。
● フォーラム開始前・後ともに、講演者の意向により講演資料とは内容が異なる場合や、ダウンロード対象とならない講演もあります。
● 一時的にサーバーへのアクセスが集中し、ダウンロードしにくくなる場合があります。その場合はしばらく時間をおいてからダウンロードをお願いします。
ご留意いただきたい事項
- 最近、PMI日本支部事務局発信のメールが迷惑メールフォルダーに格納されているケースが散見されますのでご注意ください。
- セッションは、交通事情等のやむを得ない事情により、キャンセルとなる場合があります。受講前に、受講予定のセッションのキャンセルが確定した場合には、当該セッションの申し込みが完了されている方には、その旨の連絡を差し上げます。それを受けて他のセッションへ受講予定を変更した場合、(会場の収容人数など)申し込み状況によっては変更を希望するセッションを受講できない場合があります。またPDUは振替したセッションのスキル領域で設定されているものになります。。
- やむを得ない事情により講演者、講演タイトルが変更される場合があります。当該セッションの申し込みが完了されている方には、その旨の連絡を差し上げます。それを受けて他のセッションへの受講予定を変更した場合、(会場の収容人数など)申し込み状況によっては変更をお受けできない場合があります。またPDUは変更したセッションが有する3つのスキル領域で資格ごとに設定されているものになります。
- 講演当日に、やむを得ない事情によりセッションがキャンセルとなる場合があります。それを受けて他のセッションを受講した場合、PDUは受講したセッションが有する3つのスキル領域で資格ごとに設定されているものになります。
- 講演当日に、やむを得ない事情により講演者が変更される場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
- 講演当日に、受講者個人の理由により他のセッションへの変更を希望されても申し込み状況によっては変更をお受けできない場合が有ります。
- 地震、悪天候、停電、交通機関の乱れ等PMI日本支部として不可抗力な事情により、プログラムをやむなく変更させていただく場合があります。日本フォーラムの開催を急遽中止せざるを得ない場合、参加費は手数料を除いた上で取り消し(クレジットカードの場合)、あるいは指定口座へ返金(振り込みの場合)させていただきます。
申し込み方法
-
申込みサイト
PMI日本フォーラム2017 名古屋リモート会場参加申込みサイト よりお申し込みください。
締切りは6月28日(水)です。
なお、お支払いは以下の2つの方法からお選びいただけます。
(1)クレジットカード決済
VISA、Master Card、JCB、American Expressが利用可能です。
(2)銀行振り込み
申し込み確認メールに記載された振込先へ、振込期限までにお振り込みください。振込手数料は各自でご負担ください。
〔申し込み確認メール上に記載される振込先情報: みずほ銀行 小舟町支店 普通 1014920 シャ)ピーエムアイニホンシブ〕 - 振込みを選択された方には、折り返しセミナー事務局より申込み確認/請求メールをお送りしますので、指定期日までにお振り込みください。振り込みを確認し次第、参加票をお送りいたします。お申し込みより10営業日までにお支払いがお済みでない場合はお申し込みは取り消されます。
- 申込時に「領収書が必要」とされた方には、フォーラム参加票に併せPDF版の領収書を、Emailアドレス宛てに送付します。
※ 理由の如何を問わず、参加費お支払い後のキャンセルはお受けできません。 確実に参加いただけることを確認の上でお申し込みください。
受講証明書発行について
受講証明書は、PDU、ITC実践力ポイントの 2 種類が対象で、以下の要領で配布します。
受講時間の確認
- 受講証明書を適切に発行するため、各セッションの受講の有無は「受講券」にて確認させていただきます。「受講券」は受付け時にお渡しします。
- 各受講券は、セッション終了時にその都度受付けに提出してください。
受講証明書の配布
- Webサイトにアクセスして回答いただく方式(SurveyMonkey 社)の「受講完了報告」をご提出ください。
- 「受講完了報告」提出用の URL は、セミナーに出席いただいた方のみに対して、セミナー終了後 5 営業日以内にメールで送付します。
- 「受講完了報告」にお答えいただいたことを確認後、受講証明書をPDFファイルでお送りします。
- 「受講完了報告」のご提出が無い場合、受講証明書は送付されませんのでご注意下さい。
お問い合わせ先
本セミナーに関する問い合せは PMI日本支部セミナー事務局 宛てにお願いします。