ショートセミナー:ステークホルダー・エンゲージメントの勘所 1月16日(土)開催
権力が及ばないステークホルダーへの実践的影響力の使いかたを体感する!
(ワークショップ)
申込みを締め切りました。(1月11日)
PMI日本支部 ステークホルダー研究会主催で 2021年1月16日(土)にZoomミーティングにてリモート開催します。
セミナーの背景
2020年のステークホルダーマネジメント研究会の支部会員向けアンケート調査結果より、プロジェクトの成功には、ステークホルダー・エンゲージメントの重要性が認識されました。
そして、大半の回答者が権力が及ばないステークホルダーへのエンゲージメントに苦労している事が分かりましたので、2020年PMI日本フォーラムにおいて効果的なエンゲージメント方法を提案いたしました。
フォーラム後のアンケートでは、9割弱の方に「良い」以上の評価を得ており、コメントとして「実業務に使用したい」「学習したい」との意見も寄せられました。
PMI日本フォーラムにてご案内したとおり、支部会員の皆様に、実践で体験していただくために、今回ワークショップ形式でのセミナーを開催することにしました。
コースのねらい
プロジェクト・ステークホルダー・マネジメントのツールとしての「影響力の法則」について、理論と実践方法をご紹介します。
コースの学習目標
1. 具体的な事例を用いて、実践的に有効なエンゲージメント手法を学習していただきます。
2. 受講後、プロジェクトの現場でも実践できるようになることを目標としています。
プログラム
1.「影響力の法則」の説明
5つのカレンシーについて
2.ワークショップ
3.結果発表と意見交換
※ プログラムは一部変更される場合があります
開催概要
主催 | PMI日本支部 ステークホルダー研究会 |
---|---|
セミナー名 |
ショートセミナー:ステークホルダー・エンゲージメントの勘所 |
日時 |
1月16日(土) |
開催形態 | Zoomミーティングを利用したワークショップ |
対象者 |
プロジェクト・ステークホルダー・エンゲージメントについて、より実践的な知識を身につけたい人 |
講師 | PMI日本支部 ステークホルダー研究会 |
参加費 (税込) |
1,000円(税込) ※PMI日本支部会員、法人スポンサー企業社員、一般とも受講料は同じです |
定員 | 20名(申し込み順) 予定どおり開催いたします。(2020/12/11) |
受講証明書 | PDU、ITC実践力ポイントの受講証明書の発行はありません。 |
Zoomによる視聴について
- 参加いただくには、インターネット接続環境があるパソコン、スマートフォン、タブレット端末等が必要です。
- WEB会議システムZoomを使用して配信します。Zoomとは、スマホのテレビ電話や「LINEテレビ電話」と同様の仕組みで、インターネット回線でテレビ会議などをするためのシステム(アプリ)です。
- スマートフォン、タブレット等で参加される場合は事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
- インターネット回線を利用した通信のためインターネット接続料が発生します。Wi-Fi 環境以外での参加にあたっては、通信料にご注意ください。
- お申込みにあたっては、事前に http://zoom.us/test からZoomへの接続性を確認するテストをお勧めします。
- セミナーの数日前に、Zoomミーティングへのアクセス用URLをお送りします。
資料のダウンロードについて
お申込み
Peatixシステムを採用
- 申込み・入金はPeatix(イベント管理プラットフォーム)を採用しています。最下段の申込ボタンをクリックしてPeatixのサイトに移ってお申し込みください。
- なお、お申し込みにあたっては、まず Peatix会員の事前登録 が必要となります。
- お一人さまにつき一枚のチケットをお申し込みください(お一人で複数枚の申込みはご遠慮ください)。
- お申し込み完了後、Peatixより確認メールが届きます。その際、QRコードつきチケットが発行されますが、これは使用しないので無視してください。
お申込みのメールアドレス
- メールアドレスは、①Peatixからの申込み時、②セミナー終了後の受講完了報告回答時 の2回入力いただきます。その際、2回とも必ず同じメールアドレスを入力いただきますようお願い致します。
視聴用URLのお届け
- セミナー開催の数日前に、お申込みの際に記入いただいたEメールアドレス宛に、Zoomミーティングを視聴するためのURLをお送りします。当日は、このURLから参加してください。
お支払い
- Peatixでは、クレジットカード、コンビニに設置してあるATM等からの入金をお願いいたします。詳細はこちら
- 請求書払いには対応しておりません。ご不便をおかけしますがご了承ください。
- コンビニ/ATMを選択された場合の支払期限は申込みから3日以内です。申込後3日以内にお支払いいただけなかった場合は自動的にキャンセル扱いとなります。
- キャンセルをご希望の場合は、seminar@pmi-japan.org にご連絡いただいた後にpeatix側から返金させていただきます。ただし、コンビニ/ATMから払い込まれた場合、およびクレジット決済されてから50日後以降の返金額は500円の手数料を差し引かれたものとなります。ご了承ください。
領収書
- クレジットカードの場合は、カード会社から送付される「ご利用明細書」や「引き落とし明細書」を領収書としてご利用ください。
- また、コンビニに設置してあるATM払いの場合は、コンビニエンスストア店頭で渡される領収書をご利用ください。
- そのほか、電子的に保持されている領収データなど詳しくはこちらをご参照ください。
- PMI日本支部からは、pdfや紙による領収書は発行できませんのでご了承ください。
お問い合わせ先
本件に関するお問合せは、seminar@pmi-japan.org 宛にお願いいたします。