学生のためのSDGsスタートアップ研修
学生のためのSDGsスタートアップ研修 ~アイデアを形にするスキルを学びませんか~
何か困っていることを解決するアイデアを思いついたとき、それを具体的に実現したいと思いませんか。
我流で取り組むよりも、基本的な手法を学んで取り組む方が、効率的で成功する可能性も高まります。世の中で良く使われる手法をして、リーンキャンバスがあります。これは、事業計画の立案などに使われる手法です。
本講座では、SDGsに関係する課題解決のアイデアを基に、リーンキャンバスを使って事業計画を立案する方法を学び、そのビジネスを魅力的にプレゼンテーションする方法も学びます。
新たなチャンスにつながるかもしれません。皆さんの積極的な参加を期待しています。
学生のためのSDGsスタートアップ研修 概要
研修タイトル | 学生のためのSDGsスタートアップ研修 |
日時 | 2021年3月6日(土)13:00~17:00 |
募集人数 | 10人~15人 (申し込み多数の場合は抽選します) |
対象 | 上記の内容に興味を持っている大学生 |
参加費 | 無料 |
申込期日 | 2021年1月30日(土) |
実施形式 | 事前オンライン学習 + 当日オンライン研修 |
内容 | アイスブレーク 講義: 事前オンライン学習の復習とQ&A 演習: テーマに対するリーンキャンバス作成 発表: 作成したリーンキャンバスの基づくビジネス提案 |
問い合わせ先
PMI日本支部 理事
- 除村 健俊 yokemura@sic.shibaura-it.ac.jp
- 藤井 新吾 shi.fujii@gmail.com