PDU受講証明書発行について
PMI日本支部主催イベント・セミナーでのPDU受講証明書発行について
2013年12月12日改訂 PMI日本支部事務局
原則全てのPMI日本支部主催のイベントおよびセミナーで、SurveyMonkey社のシステムを使用した受講完了報告の提出をもって受講完了としPDU受講証明書を発行しています。
PDU受講証明書発行までのステップ
-
イベント・セミナー終了後 5営業日をめどに、申込時に指定いただいたメールアドレスに、受講完了報告システムへのアクセス方法をご案内したEメール送付します。
オンライン・セミナーの場合は、受講証に受講完了報告システムへアクセスするURLリンク情報が記載されています。 -
案内メールまたは受講証のURLリンク情報で指定された受講完了報告サイトにWebブラウザーでアクセスし、必要事項を記入したら最終ページにある「完了」ボタンを押して提出してください。
-
事務局では受講完了報告の受領を確認し、該当のPDU受講証明書をEメールでお送りします。
注意事項
- 受講完了報告の提出が無い場合、PDU受講証明書は発行されません。
- ご案内メールが迷惑メールフォルダーに入っているケースがよく見受けられます。イベント終了後 5営業日を経過しても案内メールを受け取れていない場合、まず迷惑メールフォルダーを確認してください。
- PMI日本支部からのメールをフィルターで受け取り拒否されている場合、フィルター解除をお願いします。
- PMI日本支部からの電子アンケート配信を停止されている場合は、停止解除をお願いします。(電子アンケートと同じシステム基盤を使用しています)
- お申込み時に指定いただいたメール・アドレスと異なるメール・アドレスへのご案内が必要となった場合はPMI日本支部事務局宛てにご連絡ください。
- 上記の方式でなく従来の方式を利用するイベントもありますので、ご了承ください。 (イベント開始時にご案内いたしますので、ご注意ください)