関西ブランチ 運営委員会

2018年 2月23日更新 
PMI日本支部 関西ブランチ 運営委員会

リーダー / 主な所属メンバー


委員長:杉原 秀保

副委員長:岡橋 正明

【運営委員会からのメッセージ】
PMI日本支部は世界に先がけてブランチモデルの適用支部となりました。その第一号のブランチ(地区)として関西ブランチが設立され、その運営を担っているのが当運営委員会です。関西ブランチの5つの研究会と共に関西地区でのプロジェクトマネジメントの普及や学びの場、コミュニティの提供を進めています。複数のワーキンググループに分かれ、セミナーを開催したり、ブランチの運営や企画を行なったりしていします。活動を通じて、人脈の形成、スキルアップを行うことができます。もちろん、ボランティア活動としてPDUも自己申請が可能です。プロジェクト・マネジャーのコミュニティに参加し、様々な業界の方との議論や価値観を交換する中で、お互いから学びを深めていきましょう。

1.活動概要

関西ブランチ運営委員会は2009年12月に関西で初めて発足したブランチの中で地区の運営を担う委員会です。全般的なブランチ施策の企画、セミナー、ワークショップの企画、実施、PMI日本支部のWebサイトを通した情報発信、ソーシャルやアカデミックなプロジェクトでのプロジェクトマネジメント普及、外部の団体・企業様への渉外活動などにより、関西地区のPMI日本支部会員へのサービス向上、一般のPM実践者に対する学びの場やPDU取得機会の提供など幅広く活動しています。参加委員はエンジニアリング、IT、製造業などさまざまな業界、また職種にしてもPM、元PM、ITエンジニア、PM企画、営業、管理職など多様な方々で構成されています。

全体の年間活動計画、予算計画を策定し、月1回の定例運営委員会やPMI日本支部の部会である地域サービス委員会や事務局、セミナープログラムとも連携し、関西土曜セミナー、あかね工房(ワークショップ)、あかね創生工房さらにPMI日本フォーラムや年末の関西ブランチ成果発表会を成功裏に開催、実施してきました。

2017年度は東京のセミナープログラムと合同で土曜セミナーを開催したり、関西研究会10周年を記念したセミナーを開催したりするなど様々なイベントや活動を行いました。

2018年度には、関西ブランチ発足10周年セミナーや様々なニーズに応えるセミナーの外部発信などプロジェクトマネジメントの普及活動、情報発信などワーキンググループで実施を進めたいと考えています。

2018年度も「うめきたグランフロント」のナレッジサロンや梅田阪急ビルオフィスタワー26Fを活動拠点として、運営委員会の開催やイベントを実施する予定です。 積極的に活動いただける運営委員会メンバーを募集いたします。

皆様、奮ってご参画ください。

2018年度は以下のワーキンググループを設ける予定です。

WG1:オペレーションWG
 ・ブランチ運営の企画
 ・ブランチ運営の支援

WG2:地域 ソーシャル・アカデミックスポンサー支援WG
 ・地域(近畿~付近)のソーシャル・アカデミックスポンサーへの支援
 ・新たなスポンサー開拓

WG3:関西ブランチ10周年記念セミナー企画WG
 ・セミナー内容の検討
 ・会場手配、開催内容の発信

WG4:ブランチイベントWG
 ・ブランチのイベント企画と支援
 ・成果発表会、フリーセミナー、その他


セミナー

あかねカフェ

ナレッジサロンで開催される委員会

関西ブランチ成果発表会の集合写真

2. 主な活動

以下に2017年度活動実績および2018年度予定施策を記載します。
2018年度運営委員会で年間活動計画を定め、運営に関する各役割、体制を整備し、活動していきます。
2018年の活動は1月に計画案を確認し、2月に方向性について合意形成を図っています。

2017年の主な活動実績2018年の予定施策
企画

イベント
関西地区会員へのサービス向上施策の検討・企画関西ブランチ・ネットワーキング関西地区会員へのサービス向上施策の検討・企画関西ブランチ・ネットワーキング
セミナー関西研究会10周年記念セミナー関西ブランチ研究会 成果発表会関西土曜セミナー「リーダーシップ、プレゼンテーション」あかね実践工房「ショートケースで学ぶPM実践WS」企画・運営関西ブランチ研究会 成果発表会関西土曜セミナー「ファシリテーション or ネゴシエーション」関西ブランチ10周年記念セミナー(研究会成果発表会)「あかねサロン」の企画・運営
運営促進関西ブランチ内コミュニケーション促進、効率化関西ブランチWEBの企画とコンテンツ作成推進グループを横断する運営の活性化    関西ブランチ内コミュニケーション促進、効率化関西ブランチWEBの企画とコンテンツ作成推進グループを横断する運営の活性化
PM普及ソーシャル、アカデミック・プロジェクトへのプロジェクトマネジメントの普及ソーシャル、アカデミック・プロジェクトへのプロジェクトマネジメントの普及

3. 活動から得られるメリット

  1. 運営委員会の活動を通して、メンバー間での意見交換、情報共有により各メンバーご自身の研鑽の機会となります。
  2. PMI日本支部および関西ブランチで活動する多くのPM経験者とネットワーク構築の機会が得られます。
  3. PMI日本支部および関西ブランチの様々な活動に接する機会が得られます。
    特に、セミナー、シンポジウムなど各イベントに準備段階から参画でき、PDU取得機会が得らます。
  4. 活動実績に応じて、ギブバック活動などの PDU が得られます。 詳しくは PMP® ハンドブックを参照いただくか、当委員会のリーダーにご相談ください。

4. 活動形式

  1. 月1回、委員会を開催します。
    (原則、第2金曜19:00~21:00に大阪梅田グランフロント7Fナレッジキャピタルで開催)
  2. 委員会では委員や研究会代表への全般的連絡事項の確認と各担当による企画検討を行います。
  3. 活動は年度(1月1日~12月31日)で行い、年度末、年初に年間計画を策定します。
  4. グループごとに個別検討会を実施することがあります。
  5. 電子メール、e-Group などのコミュニケーション・ツールを活用して、効率的に進めます。

5.募集要領

1) 応募資格

  • PMI日本支部の会員であること。
    注)PMI本部会員であるだけではなく、支部会員登録が必要となります。
  • 委員会に継続的に出席可能な方で、活動に積極的に貢献していただける方。

2) 募集対象メンバーの活動内容と人数

a) 担当は2018年初に決まりますが、主要な活動は上記「2.主な活動」を予定しています。
b) 上記活動でご希望に応じ、いずれかの活動に参加いただきます。

募集人数 : 全体で10~15名程度

3) 応募締切日

年間を通して募集します。
提出書類を参考にメンバーを選定させていただきます。結果は、電子メールにて通知します。

6. 申込みおよび問合せ先

 問い合わせ先および参加申込み方法については 部会活動参加申し込みページ をご覧ください。