海外PMO WGのページへようこそ

ワークグループの概要

海外PMOワークグループは、PMI本部や海外のPMO活用事例を、文献やオンライン記事、各種セミナー資料を通して学び、理解していくことを目的としたコミュニティです。
日本国内と海外のPMO事例を比較すると、その位置づけや目的が大きく異なっていることに気づきます。私たちは、その点に着目し、日本国内のPMOに対する気づきを得るべく、海外で発行された文献やオンライン記事、各種セミナー資料を基に学び合う場を提供しています。

活動内容

  • 海外で発行された文献・オンライン記事・セミナー資料の紹介やディスカッション
    参加メンバーが自身の関心テーマに関する、海外で発行された文献やオンライン記事、セミナー資料の紹介やディスカッションを行います。
  • 対外発表
    海外のPMOに関する情報を元に、PMI日本フォーラムやセミナー等で、PMO研の見解についての対外発表を行います。
  • ネットワーキングと知識共有
    メンバー同士のネットワーキングを促進し、海外でのPMOに関する情報を元にしたディスカッションや知識共有を行います。

活動日時

2か月に1回、オンラインで開催しています。

偶数月第二月曜日 19時半~21時 @Zoom

これまでの活動成果

(UnderConstracting)

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー