【受講無料・会場開催】2025年度地域セミナー 〔6つの地域から発信〕<2.75PDU>

PMI日本支部は、首都圏以外に在住されている方々へのサービス向上の一環として、地域セミナーを開催しています。昨年に引き続き、今年も6カ所の地域会場で開催します!

セミナーは会員の方のみならず一般の方々も無料でご参加いただくことができます。本セミナーへの参加で次のようなことが期待できます。

①同じ地域で同様な内容に興味がある、活動している方と知り合えます。
②会場開催、WSなどの活動を通じて、直接新規に情報交換、交流ができます。
③PMI日本支部からも講師を派遣するので、支部内や他の部会の様子をダイレクトに伺うことができます。
④参加して交流を続けたい、という場合に、会員にならなくてもその地域コミュニティに参加することもできます。
⑤PMP維持に必要なPDUを無料で獲得することができます。

貴重な体験となること間違いなし!お近くの知り合い、仲間を増やせる良い機会でもあります。構えることなく楽しんでください。 なお、申込後、無断で欠席された方は、今後のセミナー参加を制限させていただくことがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。  

セミナーの趣旨

PMI日本支部では、首都圏以外に在住されている方々へのサービス向上の一環として、地域セミナーを開催しています。昨年に引き続き、2025年の地域セミナーも会場開催をいたします。
会場開催にあたり、引き続き十分な安全対策を実施します。各会場ともスタッフを含めた配置を考慮し、最大定員を決定予定です。セミナーは会員の方のみならず一般の方々も無料でご参加いただくことができます。
セミナー内容は、好評いただいている2部構成とします。ただ、本年は第1部のテーマを後述のように2つ設けており、地域によっていずれらかを選んでいただいています。第2部では地域コミュニティ毎に独自テーマを設定して開催いたします。

第1部は「生成AI時代のPM進化論」(AI@Workコミュニティ)、「令和時代のPMOが目指すもの」(PMO研究会)について、会場にPMI日本支部から講師を招聘し、直接講演いただく予定です(内容詳細は調整中です)。地域によりいずれかの講演を選択いただいています。受講者との質疑応答、ディスカッションを行う時間も多くとっており、ご自分で疑問に思っている点や職場等での適用の際に困っている点など是非、質問として挙げていただければと思います。

第2部の内容は地域毎に異なりますが、情報発信、ワークショップ、パネルディスカッションなど、各地域の委員の方がそれぞれ企画、調整を行って練り上げたものです。
貴重な体験となること間違いないと思います。近場での知り合いを増やせる良い機会でもありますので、構えることなく楽しんでみてください。

また、こうした地域コミュニティの活動にも興味を持っていただければと思います。本セミナーで学んでいただいたことを日ごろの活動に取り入れていただければ幸甚です。 受講された方には各地域セミナーで2.75PDU(地域により変動あり)が獲得できます。申込については、開催地域の近郊在住の方を優先します。
詳しくは各地域の開催案内を参照願います。
なお、申込後、無断で欠席された方は、今後のセミナー参加を制限させていただくことがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【受講された方のコメント】
・他の参加者の意見の共有を通じて、多くの気づきを得られた点が良かった。
・活発な意見交換ができ、吸収することが多く対面での実施は有意義でした。
・講習もそうだが、他のPMPホルダーの方の考え方や意見は、参考になった。

topに戻る

開催概要

主催PMI日本支部 地域サービス委員会
PMI日本支部 地域コミュニティ
講師PMI日本支部 AI@Workコミュニティ 渡邊 恒文、武上 弥尋
PMI日本支部 PMO研究会代表 西原 真仁
開催場所各地域での会場開催
参加費無料
*会員に限らずどなたでもご参加いただけます。
PDU
(ITC実践力ポイント)
最大2.75PDU受講対象(PDUはEducation(Course or Training))
*詳細は各地域の開催ページに明記しています。
PMP®有資格者でPDU以外にITC実践力ポイントの受講証明書が必要な方には両方を発行します。(最大2.75時間分)
留意事項地震など不可抗力により開催を中止させていただく場合は PMI日本支部のホームページまたはメールにてご連絡差し上げます。

topに戻る

開催会場、日程など

地域セミナーは会場開催のみです。オンラインやオンデマンド配信はありませんのでご留意ください。

 
日時 主催地域コミュニティ/ブランチ 開催場所 セミナー構成
9月13日(土)
午後
北海道WG かでる27
札幌市中央区北2条西7丁目
道民活動センタービル
(JR札幌駅南口:徒歩13分)
テーマ『北海道地域の参加者の皆さんに最新のPM情報をお届けする』
第1部【講演】
「生成AI時代のPM進化論」~プロジェクトマネジャーはどこへ向かうのか?~
第2部
※企画・調整中
11月にて調整中
後日公開
東海・富士WG 静岡(調整中) テーマ『東海地域の参加者の皆さんに最新のPM情報をお届けする』
第1部【講演】
「令和時代のPMOが目指すもの」
第2部
※企画・調整中
11月にて調整中
後日公開
中部ブランチ 名古屋大学TOIC
愛知県名古屋市千種区不老町
(地下鉄名古屋大学駅)
テーマ『中部地域の参加者の皆さんに最新のPM情報をお届けする』
第1部【講演】
「令和時代のPMOが目指すもの」
第2部【講演】
※企画・調整中

11月29日(土)
午後
後日公開

関西ブランチ 調整中 テーマ『関西地域の参加者の皆さんに最新のPM情報をお届けする』
第1部【講演】
「生成AI時代のPM進化論」~プロジェクトマネジャーはどこへ向かうのか?~
第2部
※企画・調整中
11月1日(土)
午後
後日公開
中国@広島WG 調整中 テーマ『中国地域の参加者の皆さんに最新のPM情報をお届けする』
第1部【講演】
「生成AI時代のPM進化論」~プロジェクトマネジャーはどこへ向かうのか?~
第2部
※企画・調整中
11月8日(土)
午前
後日公開
九州WG 調整中 テーマ『九州地域の参加者の皆さんに最新のPM情報をお届けする』
第1部【講演】
「令和時代のPMOが目指すもの」
第2部
※企画・調整中

topに戻る

問い合わせ先

セミナー名を添えて、
PMI日本支部セミナー担当 seminar@pmi-japan.org
までご連絡ください。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ