2015年度 関西ブランチ成果発表会 開催結果報告
2015年度 関西ブランチ成果発表会を12月19日(土)に開催しました
2015年度成果発表会チーム
松井 淳(リーダー)
岡橋 正明
隅田 則博
杉原 秀保
藤本 智祐
山田 知満
開催結果概要
2015年12月19日(土)に、第4回関西ブランチ成果発表会が開催されました。
土曜日にも関わらず40名近くの方々に参加いただきました。また、年末のご多忙な時期にかかわらず関西ブランチ所属以外からも多くの方々に参加いただきました。関西ブランチ限定の発表会として着実に回を重ねてこられたことを非常に喜ばしく思います。
今回は、ニッセイ情報テクノロジー株式会社様のセミナールームにて、5研究会と運営委員会による合計8件の発表が組まれました。 ワークショップ形式によるものや、実践的なマネジメント導入事例、ベネフィットやビジネス価値を指向した「新しいマネジメントアプローチの提言」など、各研究会、運営委員会より多種多様な発表が行われ、参加された皆さまも終始熱心に各発表に聞き入っておられました。
その後、会場を移しての交流会では20名以上の方々にご参集いただき、美味しい食事とお酒とともに、意見交換や、ネットワーク作りがさかんに行われました。
発表内容 ※リンクがあるものは、当日発表資料を見ることができます。
発表担当 | テーマ |
1. PM創生研究会 |
① 山本 清、國里 康典 「日本のプロジェクトマネジメントは変わる ~ HICガイドによるベネフィット中心アプローチ&2016年に向けて ~」 ② 中野 悦男 「これだけでOK! プロジェクト・マネジメント ~ PMBOK®の実践的な活用 ~」 ③ 岡林 典雄 「社会課題解決のために プロジェクトマネジメントができること」 |
2. PM実践研究会 |
④ 橋本 欽司、村山 慎二 「実践事例からプロジェクト・マネジャーのコンピテンシーを特定する試み」 |
3. IT上流工程研究会 |
⑤ 松井 淳 「プロジェクトマネジメントで切り拓くビジネス価値 ~ これからのプロジェクトマネジメントのアプローチ~ 」 |
4. 定量的PM事例研究会 | |
5. 関西ブランチ運営委員会 | |
6. 医療PM研究会 |
会場風景
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さん、お疲れ様でした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |