教育国際化委員会 メインページ

教育国際化委員会について

我々はプロジェクトマネジメント(PM)に関する知識・素養を「今後社会に求められる人材」のジェネリックスキルと考えています。本会では支部戦略委員会として、学術・教育関係者、産業界の専門家と幅広く連携し、国内におけるPM教育の普及促進を目指します。
委員会活動は支部理事、アカデミックスポンサーおよび個人会員から選出された委員によって構成され、以下ミッションのもと活動を行います。 

①PM教育の必要性・有効性に関する啓発活動の推進

②国内外のPM教育に関する調査研究およびコミュニティ活動の強化

③PMIのリソースとグローバルなネットワークを活用したPM教育の普及

 

リーダーよりご挨拶

プロジェクトマネジメントは、すべての人に必要であり、また日常的に活用できる汎用的な力です。教育国際化委員会は、産業界と教育機関の委員が連携して、中学校から大学、大学院まで、プロジェクトマネジメントがその教育の向上に寄与することを目指して活動しています。PMIは世界につながるネットワークです。各国の支部との連携で教育機関と産業界がプロジェクトマネジメントを通じて交流を深める活動も実現したいと考えています。多様な委員の皆様の参画を歓迎します。

 

 

教育国際化委員会委員長
井上雅裕
2024年6月24日

 

教育国際化委員会の活動

①アカデミックスポンサー制度の運営
・教育機関・組織をメンバーとしたPM教育の啓発・普及を目的としたコニュニティ
・2024年6月末時点で50以上の教育機関・組織が登録

②PMIにおけるアカデミック関連情報の提供
・PMIが提供する標準類等の各種コンテンツや資格制度の紹介
・PMIグローバルおよび海外支部が推進するアカデミック関連活動の紹介

③PM教育に関する調査研究・成果発表
・情報提供・交流の場としてPMI日本フォーラムにてアカデミック・トラックを開設
・2021年よりプロジェクトマネジメント研究報告を発刊

④学生向け教材・プログラムの提供
・プロジェクトマネジメントの基礎教育を目的とした教材開発、講座の企画・実施をサポート
・PMI日本支部所属のPM専門家による学生向けオープンセミナー、研修の実施、オリジナル教材の提供
・35歳未満向け「未来創造セミナー」の開催を通じた次世代PM人材の啓発。

 

PM研究報告

PMI日本支部では、「部会を中心とする支部活動での研究成果の報告」として、2021年から毎年「プロジェクトマネジメント研究報告」を発行し、J-Stageで公開しています。アクセス件数は、約60か国から58,000件を超えています(2024/4時点)。

投稿は、支部会員以外に、法人スポンサーの社員やアカデミックスポンサー校の学生等の非会員からも可能です。ぜひ、日頃の研究活動成果をまとめてご投稿下さい。

PM研究報告のTopページはこちら

 

委員の募集

当委員会は、委員会活動に興味を持っていただいた方の参加を募集しています。

委員会についての問い合わせ、および参加申込み方法は 部会活動参加申し込みページ をご覧ください。

 

委員長 / 担当理事

委員長    井上雅裕

担当副会長  藤井新吾

担当理事   水井悦子、山本智子

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー