未来創造ワークショップ入門編2月3月開催

2025/2月、3月の未来創造ワークショップ入門編

開催スケジュール:(以下の2回は同じ内容で開催します。ご都合の良い回にご参加ください


2025/2/5(水)19:30-21:00

2025/3/5(水)19:30-21:00

詳細内容および申込、セミナー参加はこちらから。

2025/2/5(水)開催

https://pmi-japan.eventos.tokyo/web/portal/426/event/12730

2025/3/5(水)開催
https://pmi-japan.eventos.tokyo/web/portal/426/event/12740

ワークショップの趣旨

PMI日本支部では、未来創造の担い手である若年層を対象に、2021年から未来創造プログラムとしてセミナーを開催しています。今回は、セミナーを通じて頂いた参加者からの声を反映し、ワークショップ形式でプロジェクトマネジメントを学習できる入門者向けのイベントを企画しました。

「プロジェクトマネジメント」というと、マネージャーの仕事と捉えてしまう方もいますが、身につけることで仕事やプライベートにおいて役に立つ「全ての世代の基礎スキル」になると考えています。当ワークショップを受講した皆様が、プロジェクトマネジメントへの知識と興味を増やしてもらうことで、仕事はもちろん日々の生活を一段レベルアップして充実できるよう情報提供してまいります。

 こんな方におすすめです!
・プロジェクトマネジメントに興味のある初心者の方
・仕事や生活に役立つスキルに関心のある方

ワークショップの概要

ワークショップ プロジェクトマネジメント入門編
  「頑張るのPM道場」

ワークショップ概要:皆さんは、「プロジェクト」や「マネジメント」という言葉は聞いたことがあるけれど、日ごろの仕事や生活などの活動とあまり結びつくイメージを持てないと悩んでいませんか?また、上司からいきなりプロジェクトマネジメントをやってみろ!と言われて不安になったりしていませんか?

今回は、そのような悩みや不安を持っている方(特に若手層)を対象に、自分の身の回りにあるプロジェクトを振り返りながら、プロジェクトマネジメントを構成する要素を理解していただいた上で、プロジェクトを成功させるためには何を、どのようにしたら良いのかといった「気づき」を持ち帰ってもらうためのワークショップです。

当日の進め方は、以下のとおりです。
前半は、これまで皆さんが経験してきたと思われる身近なプロジェクトを題材にして、プロジェクトマネジメントについての初級者向け講義を実施します。
 ー プロジェクトとは、マネジメントとは何なのか?
 ー プロジェクトマネジメントが難しい理由は何か?
 ー プロジェクトマネジメントの構成要素には何があるのか?

後半は、前半で学んだプロジェクトマネジメントの構成要素を、自分たちに身近なプロジェクトに置き換えて振り返りをするとともに、プロジェクトを成功させるための重要ポイントは何なのかについて、自分自身の発表や他の参加者の発表から、多くの気づきを得ていただきます。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ