2025年4月21日
PMI日本支部
PMコミュニティ活性化委員会
PMコミュニティの活性化にあなたも参加してみませんか!?
PMコミュニティ活性化委員会は、PMI日本支部会員をターゲットとし、部会・研究会や、PMI日本支部会員間のコミュニティが活性化するように適切な情報を提供し、アクティブメンバーを質・量ともに増強する目的で新設された戦略委員会です。
この役割を果たすため、PMコミュニティ活性化委員会は以下のワーキンググループ(WG)を立ち上げて活動しています。
委員長: 杉原秀保 | 副委員長: 高橋正憲 | 副委員長: 吉田謙一 | リーダーシップ推進WGリーダー: 伊熊昭等 | 情報発信WGリーダー: 松本弘明 | 部会連携WGリーダー: 谷藤樹之 | ボランティア活動支援WGリーダー: 中本妙華 |
【リーダー・杉原秀保からのメッセージ】
PMコミュニティ活性化委員会では、PMI日本支部で部会活動等をされている方に対して様々なイベントを企画・運営する中で交流機会を提供し、PMI日本支部の組織を活性化させることを目的に活動しています。普段の業務では接する機会の少ない異業種の方とのコミュニケーション機会を通じて、情報交換や相互に学び・研鑽することで支部会員としてのメリットを感じていただければ幸いです。私達は、部会活動を支援し、PMI日本支部としての活動が活発になるようにするための仕掛けを考え実践していく組織です。現在、主に以下の施策を展開しながら楽しく活動しており、PM経験やスキルに関わらずどなたでも活躍できますので、皆様のご参加お待ちしています。
2025年現在、以下の施策を展開しています。
部会代表者のリーダーシップ向上を目的とした集合研修を年1回開催し、PMI日本支部の部会代表者、理事・事務局、PMIアジアパシフィックの海外ゲストなどが一堂に会して、PMI本部の最新トレンドや今後の支部活動のあり方を議論する場を提供しています。なお、2024年から若手向けのリーダーシップミーティングを別途開催し、アクティブメンバーの年齢層底上げを図っています。
次の世代を担う30代以下の若手層を対象にPMIの最新動向の理解やリーダーシップの向上を目的とした
セミナーを2024年から企画・開催しています。年1回若い世代が集まりPMI日本支部の課題や解決に向け
たアイデアや方向性を議論することでより良い支部運営とすることを目指しています。PMIアジアパシフ
ィックの海外ゲスト講演によるPMI本部の最新トレンドや研究会横断的な議論を通じて、アクティブメン
バーの年齢層の底上げを図っています。
非部会員のニーズに沿った部会の案内やサポート
業種別プロジェクトのコミュニティ促進
毎月第1火曜日の19時から定例会を開催しています。また、イベント毎に別途会議を開催しています。
ご興味のある方は、ぜひ一度ご見学においでください。
応募資格:会員間のコミュニケーションや、部会活動の活性化に興味のある方
募集期間:通年
問い合わせ先および参加申込み方法については 部会活動参加申し込みページ をご覧ください。