2025年4月 定例会


【4月定例会】

4月定例会は、ハイブリット開催です。

1:フォーラム発表:起承転結人財モデル(自律分散型社会・コミュニケーション)

起承転結人財モデルについて、前回のワークショップをもとにフォーラム発表いたします。そのアブストラクトをもとに対話を行いました。モデルの必要背景に「自律社会の中で、組織の形が自律分散組織になる。その中で生き抜くには、起承転結人財モデルを知っておくとよい」という論調だったのですが、そのつながりがわかりにくいという意見がありました。そこから「自律社会のイメージと起承転結人財モデルの関係の深堀、そもそも未来に自律分散社会になるのか?なった場合に、起承転結モデルをどのように使うのか?ティール組織の影、課題となってくるコミュニケーションの本質は?について、対話を続けていました。かなり抽象的な話が続いたのですが、フォーラムでは、具体と抽象を行き来しながらうまくまとめていきたいと思います。

2:AI活用のためのポートフォリオ・プログラム・プロジェクトマネジメント(PPPM)標準について

はじめの対話で、かなり抽象的な話になったため、箸休め(?)として、PPPMで、AIをどのように活用するかのガイダンスについて話を行いました。本内容はドラフト版のため詳細は言えませんが、発行された際に、また詳細を確認できたらと思います。


来月は午前中になります。みんなが読んでる本の紹介し合います。リモートですので、ぜひ見学しに来てね!
PM創生研はゲスト参加、見学随時OK!ぜひお待ちしています。

最近の投稿

アーカイブ