この資料は、PMI日本支部のソーシャル・プロジェクトマネジメント研究会の2016年の活動報告をまとめたものです。ソーシャルプロジェクトの定義やNPOとの連携、企業と社会課題の関係、ソーシャルPM手法の概要とその適用方法について説明しています。また、南三陸町NPO支援など具体的な事例も報告されており、プロボノ活動の重要性や課題にも触れています。ソーシャルPM手法は、社会課題を解決するためのプロジェクトマネジメント手法として、デザイン思考やアジャイルマネジメントを活用し、持続可能な解決策を提供することを目指しています。