行政コミュニティ

行政コミュニティについて

活動内容

全体定例会(Zoom)
毎月第3木曜日19時~
※月によって変動する場合あり

WG活動(主にSlack)

【研究系】行政ツールボックスWG
行政向けマネジメントテンプレート(行政ツールボックス)を作成するWGです。PPPMやアジャイルについても段階的に取組む予定となっております。 活動状況
【研究系】事例調査WG
行政のプロジェクトマネジメント事例を収集し、調査研究するWGです。活動状況
【運営系】コミュニティ運営WG
定例会(勉強会)運営やイベントの企画 ・実施、メンバー間のコミュニケーション促進等、コミュニティ運営を推進するコミュニティのPMOとして活動しております。活動状況・定例会レポート
【運営系】PR・マーケティングWG
PMIJ・自治体通信のWebサイトやメルマガ、行政スポンサーとの連携等を通じて、プロモーションや自治体・省庁への働きかけを行うWGです。note 自治体通信

コミュニティ参加のお誘い

行政コミュニティでは、一緒に活動するメンバーを随時募集しています。Slackや定例会で「ゆる~く交流したい人」にも、WG活動で「しっかり貢献したい人」も、ぜひご参加ください!

参加方法

 「コミュニティ活動参加申込み」サイト からお申込みください。

※PMI日本支部会員以外の方もご参加いただけます。お申込みの際に紹介者として「PMIJ浦田」と入力していただくか、ご相談などがあれば、下記メールアドレスまでご連絡ください。
 相談・連絡先(担当・浦田):yukari.urata@pmi-japan.net

コミュニティ参加者の思い

官民様々な立場の方が、それぞれの思いを持って参加しています。一部をご紹介します。

運営体制

最近のコメント

カテゴリー