【11/21(木)19:00~】 PMI日本支部「行政コミュニティ定例会」第7回目開催!

PMI日本支部 行政コミュニティの北川です。

次回定例会は、11月21日(木)19時~20時半に開催予定です。【Zoom勉強会:参加無料】

メインテーマは、「行政のプロジェクトマネジメント事例・行政向けツール開発研究の報告」を予定しています。

第7回目の定例会の内容

 本勉強会では、PMI日本支部「行政コミュニティ」では、行政の取組みにプロジェクトマネジメントを普及させるため、2024 年 2 月から活動を行っています。
コミュニティ内では、行政向けマネジメントテンプレートを作る「ツールボックスWG」や、行政のプロジェクトマネジメント事例を収集し、調査研究する「事例調査WG」などの活動を行っています。
11 月の定例会では、これらのワーキンググループ活動の中間報告を行います。ご興味のある方はぜひ勉強会にご参加ください!

参考:前回の勉強会
PMI 日本支部「行政コミュニティ」では月 1 回、オンライン勉強会を行っています。

10月の定例会テーマは、北九州市門司区の歴史的建造物「三宜楼(さんきろう)」の保存活用プロジェクトでした。

北九州市役所職員の熊川さんに当時の課題や苦労、プロジェクトで苦労する中で得られた教訓などをお話しいただきました。
前回定例会の様子はこちら

参加するための申し込み方法

定例会参加にあたっては、行政コミュニティへの参加をお願いします。
以下Webサイトにある申込フォームより必要事項を記入の上、申し込みをお願いします。

★ 行政コミュニティへの参加申し込みはこちらのWebサイトから

行政コミュニティに参加された方々におかれましては、追って運営の方から定例会参加にあたっての申し込み方法をご案内いたします。

皆様のご参加、心よりお待ちしております!

PMI日本支部のご紹介

「PMI日本支部の活動内容について知りたい!」という方におかれましては、以下動画をご覧ください。

お問い合わせ先

ご相談などがあれば、下記メールアドレスまでご連絡いただければと思います。
 相談・連絡先(担当・浦田):yukari.urata@pmi-japan.net

最近のコメント