2025年1月7日
PMI日本支部 標準推進委員会
新年あけましておめでとうございます。
PMI日本支部 標準セミナーをご紹介させていただきます。
不確実性が高まる社会の中で、プロジェクト・マネジャーに求められるスキルと知識は、ますます高度化していきます。標準推進委員会では、次代を担うプロジェクト・マネジャー向けに、先人の教えが凝縮されたプロジェクトマネジメント標準類を学習する機会を『標準セミナー』として定期的に開催しています。
セミナーでは、PMBOK、プロセス群:実務ガイド、プログラム、ポートフォリオ、リスクなどの標準類の内容を、単に説明するだけでなく、ときにはマンガも交えて、いかに日本組織の実務に適用するかなどのアドバイスなども加え、経験豊富な講師陣が、その専門分野における知識と経験を余すところなくみなさんに語りかけます。
また、このセミナーを企画・推進しているアンリ近藤さんは、プロジェクトマネジメントの普及と発展に並々ならぬ使命感を持って活動されています。特にプログラムとポートフォリオに関する意欲と実績は他の追随を許しません。PMPはもとより、PgMPとPfMPの資格を保持され、日本におけるPgMP&PfMP資格保有者100名達成という挑戦にも取り組まれいます。(詳しくはこちら:PgMPの紹介とPfMPの紹介)
こうした熱意と経験に基づいて構成された標準セミナーは、実務に直結する知識とスキルを体系的に学べる場として、2021年から累計5,000名超の方が受講し、高い評価をいただいています。新しい年を迎えた今、プロジェクトマネジメントをさらに深めるきっかけとして、ぜひ標準セミナーをご活用ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
・PMBOK®ガイド
・ポートフォリオマネジメント標準
・プログラムマネジメント標準
・組織のプロジェクトマネジメント(OPM)標準
・PMI ビジネスアナリシス・ガイド
・プロジェクト・マネジャー・コンピテンシー開発プレームワーク
・プロセス群:実務ガイド
・プロジェクト・リスクマネジメント実務標準
・WBS実務標準
*標準セミナーは 標準セミナーのお知らせ でご確認いただけます。