PMoA(Project Management of Arts)2024年度新規活動メンバー募集

アート・音楽などの文化芸術活動はプロジェクト活動の三要素である「独自性」「有期性」「不確実性」の特性を多く備えています。

PMoA(Project Management of Arts)ではプロジェクト推進の中で生じる様々な課題の解消に貢献するため、同分野におけるプロジェクトマネジメント実践事例の調査研究を進め、そのナレッジの可視化と体系化を通じた向けた活動の促進を目指しています。

今回はこのPMoAの2024年度活動にご協力頂ける会員メンバーを新規に募集します。

【参考】PMoA2023活動レポート:https://www.pmi-japan.org/page-19791/

1.参加のメリット

①自身の専門スキル(PM)の応用のコツが掴めます

②アート・プロジェクトの企画・実施の裏側を知ることができます

③アート・プロジェクトへの協力を通じた新たな価値創造を体験できます

④アート作品に対する見方が変わります

⑤アーティストやアート・プロジェクト関係者とつながりができます

2.活動内容(予定)

① PROJECT ATAMI / ATAMI ART GRANTとのコラボレーション

  • 支部主催イベントの企画・実施(セミナー、ワークショップ、体験ツアー等)
  • 「ATAMI ART GRANT 2024」運営ボランティア(11~12月)
  • デジタル技術を活用した新規事業に対するサポート

【参考】「ATAMI ART GRANT」公式ページ:https://atamiartgrant.com/

②PMoA調査・研究活動

  • アート・プロジェクトマネジメントに関する啓発活動(セミナー、ワークショップ)
  • 企業・ビジネスおけるアート活用事例の研究

③ 新規プロジェクト創出

  • 能登半島地震支援アート・プロジェクト立ち上げ・実行
  • PMI日本フォーラム2024における展示ブース企画・運営

3.募集内容

① 活動メンバーに求められる役割・作業

  • 活動内容1)~2)に関する各種企画検討・準備・実施作業
  • 協業団体・外部関係者との各種調整

※テーマ単位でプロジェクトチームを編成予定。

②活動形態と想定稼働

  • 活動期間:2024年4月~12月
  • 内部活動:主にオンライン(Zoom+Slack等)での会合を想定(月2回程度)
    ※オンラインでの活動は平日18:00以降を想定
  • 稼働時間:月平均10時間程度
  • 主催イベント開催時:現地(週末祝日想定)での運営活動

※現地までの交通費補助有(回数・金額は調整)

  • その他マイルストーン毎に集中的な稼働が発生する可能性があります。

4.応募資格

  • PMI日本支部会員であること。
  • メンバーの位置づけ:組織拡大員会のワーキング活動(独立プロジェクト)メンバーなります。

【参考】組織拡大委員会:https://www.pmi-japan.org/soshikikakudai/

(注)アート関連イベントや地域創生活動に関心がある方、セミナー・ワークショップの企画・実施の知見・経験がある方を優先させていただきます。このような知見・経験がある方はお申込み時にその旨を記載してください。

5. 募集期間および人数

  • 募集期間:2023年3月18日(月)~ 3月29日(金)
  • 募集人数:10名程度

※なお期限前に応募人数に達し場合は募集を終了する場合があります。

※応募者多数の場合は運営側にて選考・選抜と致します。

6.応募方法

PMoA2024年度新規活動メンバー応募フォーム からお申込みください。